PC超初心者が、Googleアドセンス一発合格した話。

やる気をだす方法
スポンサーリンク

※はじめに※

この記事は、Googleアドセンスを一発合格した方法などは書かれていません。

(それは今度別記事で書きます。)

 

それよりも、PC超初心者が、アドセンス一発合格を成し遂げたという

 

『人は頑張れば必ず目標を達成できる』

『やりたいことは思い切りやってみよう』

 

ということを、伝えたかっただけの内容です。

 

『やりたいことがあるけど、一歩を踏み出せない』『自分は学歴がないから、無理だ』

 

そんな人の後押しをしたいと思い、書きました。どうぞ良かったら最後まで読んでみてくださいね。

 

 

2019年 11月 (PC始めました。)

 

 

2019年の12月 (WP始めました。)

https://twitter.com/junsan94470531/status/1203817529400889345?s=19

 

2020年8月 (Googleアドセンス受かりました。)

https://twitter.com/junsan94470531/status/1299115651819159552?s=19

 

スポンサーリンク

PC初心者が、なぜWPのブログを始めたのか

 

昨年の2019年11月。

私はPC初心者で、右も左もわからない状態でした。

 

 

PCのことは何もわからない

機械音痴の私が、なぜこのブログ(WP:ワードプレス)に挑戦したのかというと

 

  • 沢山の人に見てもらう為
  • 広告で少しの収益を得たい為

この2点でした。

 

 

無料ブログから、WP(ワードプレス)に変えた理由。

 

もともと、はてなブログやアメブロなどの無料ブログサイトでブログを書いていました。

 

自分が伝えたい、広めたい事を文章で表現したりするのが好きで、ブログも一生懸命書いていましたが

子育ても忙しくなり、なかなか自分の時間が取れない状況で

『伝えたいことをブログに書きたいけど、ただ伝える為だけに、子育ての合間の時間を裂いてまでブログを書くべきか…』

と悩みました。

 

 

junsan
junsan

ブログは書きたいけど、費やしてる時間が勿体ない!

広告貼りたいな…よし、今やってる無料ブログで貼ろう!

いやいや、有料ブログにしないと貼れんでぇ~!

そもそも無料ブログじゃGoogleの審査通らんでぇ~!

※以前は無料ブログ(はてなブログとか)でも審査は通っていたみたいですが、今は審査も厳しくなり無料ブログは通らなくなっている様子。

 

 

ずっと無料ブログで記事を書いてきたけど

  • 広告収益があるわけでもない(広告貼れない)
  • 自由にカスタマイズできない(記事が読みにくい)
  • ※SEOが弱い(記事が世の中に広がらない)

 

と思ったからです。(SEOの事は後々知った)

 

junsan
junsan

※後から知ったけど、無料ブログ(はてなやアメブロ)でもSEO(検索結果を上位に表示させるテクニックの事)が弱いわけではないらしい。

junsan
junsan

でも、独自ドメイン(自分だけのサイト)を取得したら、一生ものなのでずっと運営できる!

 

 

これを踏まえて

『自分の伝えたいことが、もっと世の中に広がってほしい。でも育児の合間のに書いたりするから、自分の貴重な時間も費やさなければいけない。』

『無料ブログで時間を費やして書くなら、独自ドメインで自分で一からブログを構築してSEOを強化して広告収入を得た方が遣り甲斐もでてくるのでは?

『その結果、ブログをもっと書くようになって、もっと良い記事が書けて、もっと伝えたいことが世の中に広がるのでは?』

 

そう思い、独自ドメインWP(ワードプレス)でブログを始めよう!ということになりました。

 

junsan
junsan

広告がつかない無料ブログで

、子育ての貴重な時間を費やすなら

広告をつけて少しの収益を得た方が、モチベーションも上がるから。

junsan
junsan

その結果もっと良い記事を書こうと思うし、それがもっと広がれば、悩んだりする人を減らせる!と、思ったから。

 

 

PC初心者、さっそく壁にぶち当たる

 

 

ブログをやるなら独自ドメインとって、WPでブログやれば良いよ!

junsan
junsan

なるほどね!!

(…独自ドメイン?WP?なにそれ美味しいの?)

 

SEO対策もプラグインで強化できるから、検索エンジンでも上位目指せるよ!

junsan
junsan

すごいね!!

(…SEO?プラグイン?検索エンジン…?何言ってんだコイツ?)

 

 

ヘッダーも見やすい方が良いよ!あとHTMLが~サーバーが~…

junsan
junsan

……

 

WPでブログを立ち上げるぞ!!

と決断したその日に思いました。

 

junsan
junsan

これは無理だわ。(キッパリ)

 

PC初心者の私は、そもそもPCの基礎も分かっておらず、ルーター?ブラウザ?…なるほどわからん!状態でしたから(笑)

 

とりあえず、やってみる!

 

しかし、ここでくじける私じゃありません。

『とりあえず、やってみる!』がスローガンな私なので、友人やTwitterなどで詳しい人に聞いたり、YouTubeや図書館の本で基礎から学び直しました。

 

『分からなければ、調べればいい』

『悩んだら、解決方法を探せばいい』

 

そうなんですよ。

分からなければ、調べたり人に聞いたり、方法はいくらでもある。

なのに、やる前から無理だと決めつけるのは…ナンセンスなんです。

 

やってみて、続けるか諦めるかは、後から決めれば良し!

 

junsan
junsan

悩んでる時間が勿体ない!!

 

見切り発車で大きな一歩

 

2019年11月、PCを学び直して

その月に、見切り発車でいきなりWPを立ち上げました。カスタマイズなんて全く分からない状態。

 

ミニマリストブログ
こんにちは!junsanです。 ミニマリスト主婦として過ごしてきて、かれこれ3年くらいになります。 世間ではミニマリストと言うと 『物を極限にまで減らしている、ストイックな人』と思われがちですが ...

 

junsan
junsan

この時はまだ学び直し始めたばかりで、WPのカスタマイズどころか、PCの事もほとんど分からない状態でしたw

 

内容も薄い、短い、画像もつけない、記事も読みにくい…

でも、とにかく始めたい一心で投稿。

 

内容はしょぼいけど、これが私にとって大きな一歩となりました。

 

9ヶ月間で、PC初心者からGoogleアドセンスを一発合格する。

(ちなみに記事を50記事くらい書かないと審査が落ちるとどこかで聞いて勘違いしていたので、9ヶ月間審査せずにいましたが…本当は数記事で良かったらしいw)

 

自分で言うのもなんですが、本当に努力の賜物だったなぁと思います

 

junsan
junsan

0の知識からでも、人は努力をすれば、何でも達成できる。

 

 

 

 

しない後悔は、怖い

 

『こんな自分にできるのかな』

『新しいことを始めるのは怖いな』

『どうせ途中で諦めるんだろうな』

 

自分の中で、やってみたいこと、興味があることがでてきた時

何かに理由をつけて、やらないのは勿体ないと思います。

 

失敗するのが怖い。

恥をかくかもしれない。

笑われるかもしれない。

怒られるかもしれない。

 

でも、自分の中にずっと引っ掛かっている『やりたいこと』があるなら

絶対、やった方が良い!と私は思います。

 

 

『もっと自分に素直に生きればよかった』

『もっと色んな事に挑戦すればよかった』

 

多くの人が、死ぬ時に後悔する言葉です。

 

 

junsan
junsan

やってみないと分からない。

だから、怖がる必要はない。

 

やらなかった時の後悔の方が、怖い。

 

せっかくの一度の人生。

やれることは、後悔せずやりたい。

 

間違ってもいい。失敗してもいい。

今は、やりたいことがいつでも簡単にできる時代。

 

色んな事に挑戦して、得られるのは

楽しみ、喜び、そして自信がつく。

 

 

最後に

  • 中卒
  • 赤点女王
  • 7年間専業主婦
  • 職歴コンビニアルバイトのみ
  • 人に頼りまくって生きてきた

 

こんな残念スペックの私でも(笑)

約9ヶ月の間に、0から始めて大きな目標を達成できたことは、なによりの自信になりました。

 

junsan
junsan

PC始めてからアドセンス合格するまで妊娠、出産も経験ww

今思うと、自分にしてはなかなかハードなことしてたな(^^;

 

目標を一つ達成する度に

自信も一つ身に付きます

 

『どうせ、無理だろう』を

『どうせ、できる!』に変えていこう。

 

ではまた!

 

コメント